なると金時」は、徳島県の限られた地域(鳴門市、徳島市の一部、板野郡の一部)でのみ
地域団体商標が認可されている高い品質で取引される、さつまいもです。
加熱すると黄金色に代わり、ほくほくした食感と上品な甘みが特徴です。
そのため、焼き芋用として全国的に高い品種です。
「鳴門金時焼き芋焼酎」は、通常は蒸し芋で行う仕込みを
当社は、焼き芋で仕込むことが特徴です。
焼酎の仕込みに焼き芋を使用する場合、焼き加減が品質に大きく影響します。
最高の焼き加減は、原料芋の状態や紀行条件によって左右されるため、
熟練の技術者が毎回条件等を吟味し、焼き加減を守っています。
「なると金時芋」を焼き芋仕込みにすることで最大の特徴である焼き芋感
香ばしさと甘さを焼酎に再現することが出来ました。
ほくほくとした食感までもイメージできる飲み味をお楽しみください。
「オススメ」飲み方
焼き芋の味わを楽しんで頂くために、まずは、ロックでお楽しみください。
その後は、水割りまたは、お湯割りでどうぞ。
◎受賞歴

TWSC2025(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)で金賞
IWSC2025(インターナショナル ワイン&スピリッツコンペティション)で銀賞
商品情報
【内容量】1800ml
【原材料】なると金時芋(徳島県産)、米こうじ(国産米)
【アルコール度数】25度
【分類】本格芋焼酎